こだわりの「黒」をあなたに。

着色しない黒

Re:NASOV 漆黒シリーズは塗装による着色を行わない、酸化発色加工と呼ばれる技術を使っています。

酸化発色加工とは、ステンレス表面の透明な酸化皮膜の厚さを0.1ミクロン単位で変化させることによって起こる、光の干渉現象(シャボン玉が虹色に光る現象)によって発色させる技術です。

※国内でも数社しか施工できない特殊な技術です。

 

単純に「黒」を実現するならステンレスに直接着色してしまう方法が最もかんたんで、安価に実現できます。

しかし直火調理などハードな使い方も想定されるシェラカップなどは、間違いなく塗装剥げが起こります。

もしかしたらそれは「使い込んだ味になる」とおっしゃるかも知れません。

しかし、製品群の特性上、剥がれた塗料が直接体内に入る可能性があります

使い込んだキズなら「味」かも知れませんが塗装剥げは「味」ではなく品質の問題だろうと考えたのです。

酸化発色加工は通常に比べ4倍近くコスト高になります。それでも、安全性・品質を優先したい。

それが、酸化発色加工による「黒」を選択した理由です。

Media

漆黒シリーズの特徴

微妙に表情が変わる

酸化発色加工の特性により、見る角度や光の当たり方により、色合いが微妙に変化し、他の方法では得られない面白さを持っています。

また、0.1µm(1万分の1ミリメートル)と非常に繊細な単位で酸化皮膜の厚さを調整するため、個体ごとに微妙にその色合いが違いますので、ある意味同じものが2つと存在しないとも言えます。

 

ここれは、「一生モノ」

酸化発色皮膜は優れた耐候性、耐食性があります。屋外使用でも使用する場所、用途、メンテナンスによっては、半永久的に劣化しません。

性質はステンレスのままですので、傷による色の剥離の心配もありません。

※傷より色味が違って見える場合がございます。

さらに、燕三条の技術により、特殊加工されたステンレスを使用するとこで、マットで高級感のある質感を実現しています。

10/30まで!今すぐ結果がわかる、漆黒のシェラカップが貰える抽選会実施中!

Instagram投稿

Instagramで#レナソブ のハッシュタグ投稿されている一部を紹介しています。

D.Kanamaru
D.Kanamaru @maru_da110
Read More
ついに来たー! 新鋭のキャンプブランド【Re:NASOV】さんの漆黒シェラカップ(´∇`) マジかっこいい♪ 次のキャンプで早速使お!!
shugo_nittan
shugo_nittan@shugo_nittan
Read More
結構前にクラウドファンディングで支援していた、レナソブの黒いシェラカップ、蓋、カラトリー、ミニトングが届きました! 塗装ではないこの黒色… 黒酸化発色&特殊加工で色落ちしない黒色を作り出した燕三条製の製品。 実物をみて、良いなぁ(*´ω`*)とニヤニヤしています(笑)
Yoshihiro Matsumi
Yoshihiro Matsumi@matsumi_yoshihiro
Read More
黒シリーズめちゃめちゃ格好良い。漆黒というより少しグレーよりかな。黒酸化発色加工らしいがフッ素加工の色と違いは分からない。気がつけば箸がない。
ryota
ryota@harapeko29
Read More
黒シリーズめちゃめちゃ格好良い。漆漆黒のシェラカップ届きました。 全て黒でカッコいい
Yooooh
Yooooh@ y.a808toyua
Read More
キャンプ行きたーい 応援購入したRe:NASOVのシェラカップ とりあえず家でかき氷
篠崎接骨院
篠崎接骨院@ shinozaki_sekkotsu
Read More
Re:NASOVのシェラカップハンドルカバーが届きました。 2色あるからどっちをどっちに着けようかな。 迷っちゃうなぁ
Previous
Next

商品ラインナップ